そもそも産後脱毛って何?と思っている方もいますよね
産後脱毛とは
妊娠中は女性ホルモンのエストロゲンの分泌が活発ですエストロゲンは髪の毛の成長を促すのでヘアサイクルが長くなったり髪質が良くなったりします
でも出産後はその働きが急激に低下してしまうので抜け毛が増えてしまうのです
だいたい出産後4ヶ月位から始まり1年位で落ち着く方が多いみたいですね
シャンプーやブラッシングのたびに抜け毛が気になるのはストレス
産後脱毛だから...と原因がわかっていたとしてもそれは同じ。
しかもその期間が長引いたり毛量が戻らないとしたら
カウンセリングで何が問題なのか探って行きます。前回の締めも同じ事書いたな